【大盛況で終了しました】2023年3月11日(土)実施 理科実験教室(無料)
-
2023-03-05
新着情報

お待たせいたしました。向学ゼミでは恒例の「理科実験教室」を開催いたします。
ホームページの春期講習会と新年度の案内には、詳しい実験内容が載っていませんので、詳細を発表いたします。
その前にこの向学ゼミの理科実験教室は塾生以外の、塾生の兄弟姉妹の方、塾生のお友達、ご近隣の方など、一般の方にも開放しています。近年の子供たちの理科嫌いを少しでも防ぎたい思いで、ぜひ多くの方に受けてもらいたいと考えています。
また、向学ゼミの「理科実験教室」は、本格的な実験器具がなくても、できるだけ近隣のお店などで手に入りやすいものを使い、ご家庭でも簡単に再現できるものを中心に実施しています。
日 時 3月11日(土)15:30~17:00
対 象 新小学1年生~新中学3年生
参加料 無 料〔塾生以外の方の参加も可能です!〕
詳しい実験内容は、上記のポスターをご覧ください。
案内文は下記のようになります。

当日、マニュアルと一部の実験で用いたものを持って帰ることができます。
環境に配慮し、持ち帰り用の袋は事前にご準備ください。
マニュアルがあると、大半が自宅で再現可能です。自由研究の学校の課題にも使えます。
なお、生キャラメル作りは、乳製品(生クリームと牛乳)を使用します。アレルギーのある方はご注意ください。また、飲食が気になる場合は、お召し上がりにならなくても大丈夫です。
一般の方で参加を希望される方は、
①お電話(072-990-1915)〔3月9日(木)まで可能!(留守番電話でも受付しています。)〕
②ホームページのお問い合わせ〔3月9日(木)まで受付!〕
(「お問い合わせ・ご要望等」に、理科実験参加希望とご入力ください。折り返しご確認の連絡をいたします。)
のどちらでも可能です。
参加をご希望される場合は、
①参加者のお名前
②連絡の取れるお電話番号
③ご住所
④参加者の学校名と学年
をお知らせください。
先着順15名まで参加可能ですので、お早めにお申し込みください。定員に達し次第、受付を終了いたします。
ご参加者には飲食物を扱うため、マスクの着用と教室への入室前に手指のアルコール消毒(または手指の薬用石鹸による洗浄)をお願いいたします。また、非接触型体温計で検温を実施いたします。検温の結果、37.5度以上の発熱がある場合は、参加をご遠慮いただきます。予めご了承ください。
よろしくお願いいたします。
※行事などは変更または中止することがありますので、最新のものをご覧ください。また、行事などの変更・中止などがあれば公式ブログ、LINE、Twitter、Facebookなどでお知らせします。公式ブログのお気に入り登録、LINEのお友達登録、Twitter・Facebookのフォローよろしくお願いいたします。
公式ホームページのお問合せ→https://kougakuzemi-yao-2013.com/contact/
公式Facebook→https://www.facebook.com/kougakuzemiyao/
公式LINEお友達登録→https://lin.ee/q2KHATq
公式Twitter→https://twitter.com/KougakuzemiYao
#八尾市 #塾 #八尾市塾 #陽光園 #理科実験 #安中 #八尾 #成法 #龍華 #永畑 #高美 #高美南 #久宝寺 #亀井 #南高安 #春期講習会 #塾探し #小学 #中学 #高校 #大学 #中学受験 #高校受験 #大学受験