合格高校名:プール学院
-
2018-11-08
生徒の声
無事にプール学院に合格する事ができて本当に嬉しいです。
入試が終わったあと、「社会できなかったな」とか「もっと勉強しとけば良かったな」とか文句ばかり言っていました。
でも、塾での西川先生の話を聞いて、こんな事言ってる場合じゃないな。前向きになろうって思いました。
私が一番うまくいった勉強法は友達から教えてもらって書いて覚えることです。
ただたんに、書くのではなく、書くときにその文章を読みながら間違ったとこに印を付けてそこだけ多く読み書きする。
私はこの方法を始めてから苦手な社会の点数が劇的に変わりました。
向学ゼミは定期テスト2週間前に、定期テストの事を中心にして、授業をするので分からなかったところが分かる様になってテストに挑むことができます。
入試特訓は入試みたいなテストで、とても練習になりました。お盆特訓、お正月特訓は苦手なところができ良かったです。
そして、ここまで引っ張っていきてくれた先生方にお礼を言いたいです。
小学校5年生のときから、西川先生、岡林先生にお世話になっていました。行事がたくさんあり、本当に楽しい塾でした。今後、高校生になっても勉強を頑張りつつ、自分の好きなクラブに入り楽しんでいきたいです。
自分の入りたい学科に行くために、何事もチャレンジしていきます。
アドバイスは、日々言われていることをやっていけば点数は上がると思う!!私も西川先生に言われてきたことを全てしていたから、だんだん英語の実力テストの点数が上がっていました。
入試のとき、自分はめっちゃくちゃ緊張したけど自分のやってきた事を信じて来年頑張ってほしいです。
これからも塾に行くと思うのでよろしくお願いします。
入試が終わったあと、「社会できなかったな」とか「もっと勉強しとけば良かったな」とか文句ばかり言っていました。
でも、塾での西川先生の話を聞いて、こんな事言ってる場合じゃないな。前向きになろうって思いました。
私が一番うまくいった勉強法は友達から教えてもらって書いて覚えることです。
ただたんに、書くのではなく、書くときにその文章を読みながら間違ったとこに印を付けてそこだけ多く読み書きする。
私はこの方法を始めてから苦手な社会の点数が劇的に変わりました。
向学ゼミは定期テスト2週間前に、定期テストの事を中心にして、授業をするので分からなかったところが分かる様になってテストに挑むことができます。
入試特訓は入試みたいなテストで、とても練習になりました。お盆特訓、お正月特訓は苦手なところができ良かったです。
そして、ここまで引っ張っていきてくれた先生方にお礼を言いたいです。
小学校5年生のときから、西川先生、岡林先生にお世話になっていました。行事がたくさんあり、本当に楽しい塾でした。今後、高校生になっても勉強を頑張りつつ、自分の好きなクラブに入り楽しんでいきたいです。
自分の入りたい学科に行くために、何事もチャレンジしていきます。
アドバイスは、日々言われていることをやっていけば点数は上がると思う!!私も西川先生に言われてきたことを全てしていたから、だんだん英語の実力テストの点数が上がっていました。
入試のとき、自分はめっちゃくちゃ緊張したけど自分のやってきた事を信じて来年頑張ってほしいです。
これからも塾に行くと思うのでよろしくお願いします。